浜松で47年間信頼され続ける、雨漏り修理が得意な地元密着の工務店
アフターサービスを重視した営業エリア
住宅の工事は、住まわれる方の毎日の生活に重要なものです。そのため、工事が完成してからも緊急の対応が必要になることもあります。 しかし、私たちはとても小さな組織ですので、遠方のお客様には住まわれた後に声を掛けていただいてもすぐに伺えない場合が出てしまいます。
私たちは施工させていただいたお客様皆様に、工事完成後安心してお住まい頂きたいので、営業エリアは浜松市(南区、中区、東区、西区、浜北区)と磐田市に限定させていただいております。
お客様から頂いた喜びの声と、施工事例のほんの一部をご紹介します
その他のお客様の声はこちらからご覧いただけます
雨漏りの修理ならお任せ下さい!
あなたはこのような悩みを持っていませんか?
- 雨が降ると部屋に水滴が落ちてくる
- 最近、天井に染みが出来ている事に気付いた
- 強い雨が降ると家の中に雨が入ってくる事がある
雨漏りを放っておくと、部屋の中に雨が入ってくるだけではなく、家の構造体自体をドンドン痛めてしまいます。
こちらの写真は大得工務店で施工させていただいた雨漏り修理の施工中の様子ですが、長年雨漏りを放っておいたことで構造体や屋根の下地部分が腐ってボロボロになってしまいました。
左は屋根下地、右は骨の木材が腐っている様子です。
上から落ちてくる雨が、内部だけでなく屋根庇の裏側もボロボロにしてしまいました。庇の裏側に大きな穴が開いてしまっています。
雨漏りがあるということは、雨が入ってしまう道ができてしまっているということですから、放っておいても自然に直ることはありえません。まれに、原因を特定して直す前に内装の修復工事や塗装工事をしてしまう業者もいますが、工事費用を無駄するだけとなってしまいます。
大得工務店では、雨漏りの原因の特定と被害箇所の修理をセットで行いますので工事後は雨漏りのも心配なく、安心してお住まいいただくことが出来ます。
大得工務店が選ばれる6つの理由
1,地元浜松市で45年の信頼と実績、万全のフォロー体制。
家は長く住むものです。もし頼んだ業者がなくなってしまったら、アフターフォローを十分に行うことは出来ません。ですから、施工を頼む場合は「その地域で長い間しっかりと仕事をしているかどうか」が非常に大事です。
アフターフォローがしっかりしていることに頼めば、施工を行った後も安心して住み続けることができますね。
大得工務店では地元に密着して45年間仕事をしており、その実績から地元の公民館や神社の工事も手がけさせて頂いています。また、何よりも地元のお客様からの喜びの声が続々届いてます。これは、大得工務店が地元で信頼されている証だと自負しています。
2,全て自社施工をしているので、余分な費用がかからず安心です。
大得工務店はすべて自社で管理する職人が行います。下請け会社に頼んでしまうと、工事費に加えてその業者が仲介料を取ります。でも、このお金はちゃんと施工をするのに関係ありませんよね。大得工務店ではそういったムダはありませんので、余分な費用がかかることはありません。
また、下請け会社に出すと職人との結びつきが弱い場合は連携が上手く取れずに、最初の設計と違うものができてしまう可能性があります。しかし、大得工務店ではそのようなことの無いように、職人としっかり連携を取っています。
3,対応するのはすべて建築士資格者。提案力が違います。
お客様の住まいの工事の担当をさせていただくのは、すべて建築士の有資格者です。現場経験だけではなく、国家資格である建築士としての専門的な知識も持ち合わせておりますので、お客様の住まいを改善するためのベストなご提案が可能です。
4,大得工務店は静岡県知事から認可を受けた施工店です。
実は、リフォーム業は行政の届出を特別にしなくても営業ができてしまいます。極端なことを言うと、素人の方が独立起業して明日からリフォーム屋さんになるという事も可能なわけです。
でも、大事な住まいの工事を任せる業者ですから、技術力もよく分からなかったりアフターサービスもしてくれないような変な業者には任せられませんよね
どんな業者か見分けるための一つの方法として「建設業許可」という県や国の許可制度があります。この制度は、500万円以上の建設工事を行う業者はすべて取らなくてはなりません(逆に、500万円未満の工事のみ行うなどの場合は取らなくても構いません。そのため、小規模リフォームだけを行う場合は取らなくても営業できます。)
この建設業許可をもらうための条件として、申請業者は国で定めた以下の5つの条件を満たす必要があります。
- 経営業務管理責任者がいること
- 専任の技術者がいること
- 請負契約に関して誠実性があること
- 財産的基礎、金銭的信用があること
- 欠格要件に該当しないこと
「建設業許可」を取るためには法律で定められたこれらの基準をすべてクリアしている必要がありますから、この「建設業許可」を受けている業者は一定の基準を満たしていると考えることが出来ます。
大得工務店は、昭和49年に静岡県から建築工事業を営む業者として静岡県知事に認可されています。建設業許可は5年ごとに再審査が行われ、許可票が更新されていきます。大得工務店は、建設業許可を取った昭和46年4月26日からずっと建設業許可を更新し続けています。
5,万が一工事内容に不具合があった場合でも、補修費用は保証されます
大得工務店は日本住宅保証検査機構「JIO」の「JIOリフォームかし保険」に加入しています。そのため、希望される方は「JIOリフォームかし保険」に加入頂くことができ、以下3点のメリットを受けることができます。
- リフォーム工事中、外部機関である「JIO」の検査員が施工チェックをします
- リフォーム工事に不具合があった場合、補修費用が保証されます
- 万が一大得工務店が倒産してしまっても、保険期間内は保証を受けられます
詳しくはこちらをご覧ください → JIOのリフォーム瑕疵保険とは
私たちは施工内容に自信を持っておりますが、お客様により安心してお住まいの工事を進めて頂くためにこの制度に加入しています。
6,無理な提案や押しつけはしません。
お問い合わせを頂いても、決して無理に工事を薦めたり、不要な工事を提案することは決してしません!
本当に必要なことだけを提案させて頂きます。
大得工務店は目先の利益を追い求めるのはなく、家の専門家としてお客様が長い間快適に使われることを考え、ベストな提案をすることを心がけています。また、依頼を頂く時はしっかりと説明をし、お互いに同意をした上で施工をします。
保険を使って施工費用の負担を少なくできる場合があります
雨漏り修理って高いと感じられていませんか?意外と使われていない方が多いのですが、雨漏り修理をする際は損害保険を適用できる場合があります。
通常は「火災保険」として加入されている方がほとんどですが、加入されている方のほとんどは風災害・水害などの特約を付けられている場合が多いです。せっかく加入している保険なら、費用負担が目一杯少なくなるよう最大限有利に使いたいですよね?
大得工務店では、単なる見積りと施工だけではなく
- 専門家による住まいの安心点検
- 目一杯損害保険をもらいつつ、雨漏りを直すための見積書作成
をしております。損害保険請求のお手伝いの実績も累計100件以上ありますから、その実績を生かしてお住まいの雨漏りをお得に直すことができます。なお、損害保険を上手に利用して工事費用負担を大幅に削減できたお客様の施工事例はこちらでご紹介しています。
現在雨漏りや雨漏りの気配で悩んでいる方へ
雨漏りは放っておくとドンドン状況が悪化してしまいます。自然に直る事はまずありません。ですから、
「これくらいならまだいいかな・・・」という風に判断せずに、早めに処置をする必要があります。
ですから、あなたが現在雨漏りや雨漏りの気配で悩んでいるなら、早めに私たちに連絡を下さい。住宅の専門家として豊富な経験と持ったスタッフが対応し、理由と状況を分かりやすくご説明します。
雨漏りは直す事が出来ます!