お役立ち情報( 2 )

お客様の役に立つ記事を紹介しています。

プロパンガスの貸付け設備と費用の負担範囲とは?

プロパンガスの貸付け設備と費用の負担範囲とは?

プロパンガスを含めたガス類は、使い始める時にガスの設備工事をしなければ使う事ができません。ところが、通常プロパンガス工事は新しく取り付ける時に設備工事の費用をガス業者が負担してくれる場合がほとんどです。 普通に工事すれば何万円とかかる所なんですが、なぜガス会社が負担してくれるのでしょうか・・・ 今回は・・・初期費用無料...Read More
住宅版エコポイントが実施期間の短縮を決定

住宅版エコポイントが実施期間の短縮を決定

新築とリフォームで最大32万円まで国の補助金を受けられる住宅版エコポイントですが、予想以上の申し込みがあったためとして受付期間の短縮を決定しました。 当初は、今年いっぱいの12月31日までの工事着工であれば住宅版エコポイントの申請ができるようになっていたのですが、短縮決定後は今年の7月31日までに該当する工事を着工する...Read More
ガス給湯器・ボイラーの種類と号数による能力の違い

ガス給湯器・ボイラーの種類と号数による能力の違い

ガスの給湯器・ボイラーを選ぶときに「OO号」という表示があるのをご覧になった事がありますか? なかなか聞きなれない部分ですが、号数とは能力、つまり快適度合を現しています。具体的には「水温から25℃上昇させたお湯」を1分間に何リットル出させるかという能力を表し、それを「号数」であらわしているのです。給湯器は、号数で能力の...Read More
大得工務店は浜松市木造住宅耐震補強助成事業者です

大得工務店は浜松市木造住宅耐震補強助成事業者です

2009年、浜松市の工務店が木造住宅耐震補強工事の補助金事業で不正に補助金を受けようとする問題がありました。 そこで浜松市は再発を防止するため補助金申請や事業者のチェックを厳しくして、補助金を受ける事業者に新しい審査を設けました。 大得工務店は、浜松市の耐震補強事業で補助金を受けるために新しく設けられた「登録施工事業者...Read More
リフォームで失敗しない玄関ドア選び7つのポイント

リフォームで失敗しない玄関ドア選び7つのポイント

家の顔でもある玄関ドアは家の印象だけでなく、家の快適性や安全性にも大きく影響する部分です。 新築はもちろん、リフォームで交換することもある玄関ドアですから失敗のないように選びたいものですね。 今回はリフォームで玄関ドア選びの際にチェックしたい7つのポイントを紹介します。私の自宅のリフォームでの失敗事例もご紹介しています...Read More
浜松と磐田の地震と津波への対策に、洪水マップ

浜松と磐田の地震と津波への対策に、洪水マップ

東日本大震災で大きな被害を出した津波。東北地方の仙台市や宮城県石巻市などが面する仙台湾では、湾状の地形に沿って津波が集中しました。 今までに例のない津波の被害で、改めて津波の恐ろしさを感じた方も多いのではないでしょうか?そうなると次に東海地方で地震が起きて津波が来たらウチはどうなるのか・・・という点が気になってくるかと...Read More
家の地震被害を補償してもらう、唯一の方法

家の地震被害を補償してもらう、唯一の方法

東海地方では数年前から大規模な地震が発生すると言われ続けており、今回の東日本大震災も他人事ではないと感じている方も多いと思います。 今回のような大災害ですと、まず急がれるのが被災者の救助と救援物資の配送ですが、その後ライフラインの復旧や災害ごみの片付けなど復興への道のりは険しいです。 復興の中で気になるのが「家を建て替...Read More